【2024年低位株】バイオ株で大化けが期待できる8銘柄+1選

2024年もバイオ株と医薬品株は投資家の注目を集めています。特に7月には、いくつかの銘柄が大きく値上がりし、話題となりました。2024年7月に大化けした注目のバイオ・医薬品銘柄を紹介し、その魅力とリスクについて紹介します。

2024年バイオ株・医薬品株の全般が大幅上昇に転じた

7月に個人投資家が今一番注目している銘柄が、シンバイオ製薬・オンコセラピーサイエンス・サンバイオ・プレシジョン・システム・サイエンス(PSS)・モダリス・セルシード・ペルセウスプロテオミクスなどが注目を集めております。他にもまだまだ多数銘柄が上昇しております。個人の意見ですが、スリー・ディー・マトリックスにも動きが出始めているようです。

また近年に上場が大きかった、シンバイオ製薬やアンジェス、新日本科学にも再度注目が集まる可能性があります。2024年10月まではバイオ株や医薬品銘柄から目が離せません。

2024年IPO 注目銘柄ひと推し

2024年6月21日に上場したChordia Therapeutics(通称:コーディア)が注目を浴びており大株主は武田薬品工業となります。がん治療薬の開発を手掛けるバイオ医薬品企業です。特にRNA制御ストレスを標的とする治療薬の開発に注力しています。もちろんバイオ株はどれも赤字銘柄になりますので注意も必要です。

正式名称は、Chordia Therapeutics(コーディア・セラピューティクス)となります。個人的には将来的に有望な銘柄の一つだと考えております。夏に一旦株価は落ち着いたとしても、バイオ株は秋頃には再度、盛り上がる傾向があるので今から注目ですね。

株価情報

  • 銘柄コード: 190A
  • 市場: 東証グロース
  • 株価: 715円(2024年7月26日時点)
  • 時価総額: 約482億円
  • 出来高: 21,778,900株(2024年7月26日時点)

企業の特徴

  • RNA制御ストレスを標的とするがん治療薬の開発。
  • 創薬における最先端技術を活用。

最近の動向

Chordia Therapeuticsは、2024年のIPO(新規株式公開)を果たし、注目を集めています。株価は年初来高値の835円を記録し、投資家からの関心が高まっています。

バイオ株のリスク管理について

バイオ株には大きく急騰する反面、下落するスピードも凄まじい上、中にはダラダラ下がり続ける株もありますので投資においてはリスク管理が非常に重要となります。個人投資家は一攫千金を狙いバイオ株は好んでいる傾向にあります。リスクを管理した上で投資においては自己責任でお願いします。

楽天
投資戦略
シェアする
ピクサーをフォローする